投票の合理性 - Togetter
投票へ行くのは“合理的”なのだろうか?
ある意味では合理的だし、ある意味では不合理である。
.@ikedanob それは何を“不合理”と呼ぶか次第ですが(これが僕と @GkEc さんの議論の中心でした)以下の意味で同意します。自分の1票が選挙結果に与える直接的な影響のみを「便益」と考えると、多くの投票行動を“合理的に”説明することは難しい。これはコンセンサスでしょうね。
しかし、僕は投票に行く人を不合理だとは思っていない。
投票に行くのは“社会的インセンティブ”が働いた上での行動であり、合理的だ。
つまり、投票に行って“得”なのは、“政治に影響を及ぼせた”といった自己満足が得られたり、“ご近所さんや会社の同僚に良く見られる”という意味で“得”なのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿